プラドアブログ

プラド×アウトドア 主にランクルとアウトドアの魅力を発信していきます。

スノボーウェアーおすすめ!グラトリにおけるスタイルの出し方について

 f:id:pradoor:20200214012544j:image

みなさん、スノボー行ってますか?

 

冬の楽しみといえば、スノーボードでしょう。

 

まだ、やったことがない人は、是非行ってみてくださいね。車がなくてもバスで行けますから。絶対にハマること間違いないウインタースポーツです。

私は、12月から4月頃まで、大半をゲレンデで過ごしています。

今年は、かなりの雪不足で兵庫県のスキー場にほとんど行けず、片道約4時間かけて岐阜にばっかり行ってる今日この頃です。

 

 今回は、スノーボードの私が思うかっこいい服装について話していきます。

 

ちなみに、私はスノボー歴5年・グラトリ歴3年目で中級者レベルだと思います。

最近ノーリー720回せるようになりました。

 

グラトリはかなり奥が深くて、体の使い方だけでかなりトリックの見せ方が変わるのでめちゃくちゃ面白いです。

 

 

 

ある程度、滑れるようになってきたあなた!

 

そろそろ、最初に買った上下セットは卒業しませんか?

安くて良いですが、正直かっこよくはないですよね。

私も、最初の3年ほどはずっと着ていたので何とも言えませんが(笑)

 

ゲレンデでは、どんな格好がかっこいいか。

 

それは、自分がかっこいいと思った格好の人を見つけて真似るです!

 

ゲレンデでは、いろんな格好をした人がいますが、例えばグラトリをしている人をみてかっこいいと思ったはずです。その人と同じような格好をすれば間違いないです。

 

私は、インスタグラムでグラトリしているある方が、かっこいいと思ったのでかなり真似ています。私の思うかっこいいを紹介していきます。

 

【おすすめ1】 グラトリ界で人気のあるアディダスのウェアー

私も、パンツを着用しておりますが、かなりかっこよくて写真・動画映え間違いなしです。

あの有名なスポーツブランド、アディダスがスノーボードウェアも取り扱ってたのはご存じでしょうか?

 

最近、ゲレンデでもかなり着ている方が増えてきました。

チラッ見えるアディダスの三本ライン・マークがたまらなく良いです。

 

値段は高いですが、かなりゲレンデで目立てます。自慢のグラトリを取得したら、どんどん目立って有名人を目指しましょう。

 

ワンサイズ大きめに作られているので、ダボダボでスタイルを出すもよし

ジャストサイズで履くなら、ワンサイズ小さ目を購入されることをお勧めします。

 


 


 

 

おすすめ2 大き目のパーカー

パーカー着ている方も、多いと思います。しかし、スタイルを出すためにはサイズ感が重要です。

フードもあるので、急な天候変化でも対応できますし、フードを被るスタイルでもカッコよさは演出できます。

 

上半身は、パーカーだけでもOK!

結構、滑ってると汗をかくくらい暑くなります。

 

私は、裏起毛のチャンピオンのパーカー着ています。

撥水加工ではないですが、比較的安くて、着心地が柔らかく温かいです。

雪や雨の浸透が気になる方は、防水スプレーを使用すれば問題なしです。

 

寒い日は、その上にも着用していますが、フードだけでもかなり役立ちます。

 


 

 


おすすめ3 キャップ&サングラス 

 

真冬日の吹雪いている日は、さすがにゴーグルをつけますが、基本このスタイルで滑っています。ラフな格好のほうが、グラトリではカッコよさを演出できます。

 

私は両方ドン・キホーテで1500円程度のものを購入しました。

 

キャップは、無地の黒色。サングラスは、ミラータイプの偏光タイプです。

正直、顔周りを変えるだけで、一気に雰囲気は出るのではないでしょうか。

 

 

まとめ

 

 私は、基本グラトリばかりしており、何度も転んでいますが、おすすめした服装で、不便に思ったことはありません。

 

ただ、寒いと思ったら、中に着込むなり、上に着るなり体温調整をうまくしてください。

服装が、カッコよくなるともっともっと上手くなりたいという気持ちが出てくると思いますのでお勧めです。

 

何事も見た目から

 

正直、ゲレンデの服装って結構派手でも全然違和感ないですよね?

自分の感性や個性を大事にし、オリジナルのスタイルを見つけ出してくださいね。

 

グラトリは体の使い方が非常に重要で、かなり奥が深いので、ユーチューブやインスタでうまい人の動画をスロー再生して、研究し、ゲレンデでチャレンジし失敗した数だけ、できた時の喜びは、他にはない達成感が味わえます。

 

みなさんも、残り少ない2019-2020シーズンのスノボー生活を楽しみましょう。