プラドアブログ

プラド×アウトドア 主にランクルとアウトドアの魅力を発信していきます。

ランドクルーザープラド ノーマルタイヤ交換。安いのはどこだ!?

f:id:pradoor:20200713233250j:image

愛車のランドクルーザープラドのノーマルタイヤが寿命を迎えましたので、交換してきました。

 

前々から、ゴム自体も固くなっており、乗り心地も明らかに悪化していましたし、

雨の日のカーブでは少し滑るような感覚があり、どこか安心できない日々を過ごしておりました。

 

先日、兵庫トヨタで点検した際も、整備士の方に、変え時です。

と言われて気にはなっていました。

 

でも正直、

 

車のタイヤ交換って正直

 

高い!!!!!

 

の一言ですよね。

 

私も、同じ変えるなら少しでも安く交換したいと思い、いろいろ調べていました。

 

その中で、私の今までの車人生の中で、最も安い方法で、交換できたので皆さんの参考になればと思います。

 

もちろん、車に興味がなかったり、お金はあるしそんな手間考えたら、ディーラーでの点検の時に一緒に変えてしまった方が、時間を無駄にしなくて済む。

という考えの方は、参考にならないと思います。(笑)

 

 

 

目次

 

 

 

 

私のタイヤ選びの条件

・基本的に車にはあまりお金をかけたくないので、安く済ませたい派。

 

・プラドでよくある、グッドリッチ等のATタイヤには興味なし。

 

・乗り心地重視で、あまりに安すぎるタイヤは論外(ある程度名の通ったブランド)

という条件で、交換しました。

 

 

 

 

トヨタディーラーのタイヤ交換はやはり高かった!!

ハッキリ言います!ディーラーで買えると圧倒的に高いです。

 

今まで何も考えず、

・楽だから

・簡単だから

・整備士の方が言っているから

でディーラーでタイヤを交換していた方は、今すぐ考え直しましょう。

 

 

私も、実際に点検の際にタイヤの交換を提案されました。

私は、自分で買えるからいいです。と断ったので、見積もり等はありませんが、

その時に掲示された金額は

 

安くて12万円。高くて15万円程だったと思います。

 

やはり、265/65r17のプラドの純正タイヤは高いのはもちろん承知ですが、それにしても高すぎる!(笑)

メーカーもダンロップか、ブリジストンだったと思います。

 

 

 

 

オートバックスのタイヤ交換の相場は!?

ディーラーじゃ高い、それじゃオートバックスなら安いのではないか。

そう考える方も多いと思います。

 

私も、実際に見に行きました。

 

しかし、オートバックスには、プラドのタイヤを基本的には置いていません(泣)

基本的には取り寄せになるそうです。

 

近くの色んな店舗に問い合わせましたが、やはり取り合わせとの回答。

新型プラドが発売されてから、かなり街中でも見かけるようになりましたが、取り寄せなんですよね。

 

やはり、需要が少ないのか、軽自動車~コンパクトカーくらいのタイヤが一番需要があるので、種類も豊富に置いている印象です。

 

ちなみに、前の愛車、フォレスターのタイヤを交換したときは、ダンロップのタイヤで値引きありで、9万円でした。

 

 

 

 

ランドクルーザープラドのタイヤはネットで買うと安い!

ディーラーでみた同じタイヤでも、ネットで買うのが最安です。

 

私は、プラド純正で履いている、同じミシュランのタイヤにしました。

購入したタイヤはこちらです。

 


 

 

楽天でタイヤの購入しましたが、楽天で5と0の付く日に購入すると、ポイントも5倍になり、実質5千円程、浮きました。

 

今やネットで買うのが一番、賢い気がします。

ここまで、高額になると、ポイント還元もかなり大きいですし、カードで払うメリットが大きすぎますね。

 

 

 

www.pradoor.com

 

 

 

車の整備工場にタイヤ持ち込みで交換依頼が最安!!

ネットでタイヤを購入したら、一般の整備工場で、交換しましょう。

さすがに、自宅にタイヤチェンジャーもなければ、バランス調整も素人にはできません。(笑)

 

タイヤの組み換えはプロの整備士に任せるのが一番安心です。

 

ディーラーやオートバックスでもできますが、タイヤ持ち込みの場合だと、工賃が上がります。

街の整備工場で依頼した方が、安いことが多いです。

 

私は、神戸市でおそらくもっとも安い、

「Rush&Rush」さんで交換を依頼しました。

http://www.eonet.ne.jp/~rushandrush/

 

工賃は、17インチ・脱着・組み換え・バランス調整・タイヤ処分費込みで

8,400円でした。

交渉次第では、ネットでタイヤを購入し、整備工場に直送すれば、自宅からタイヤを運ぶ手間もなくなりそうですね。

 

 

 

 

www.pradoor.com

 

 

オートバックスで持ち込みタイヤ交換の工賃は!?

f:id:pradoor:20200713233330j:image

タイヤ持ち込みの場合だと、1本プラスで1000円加算されるようです。

同じ内容で合計すると、

11,200円になります。

 

 

 

 

結論。プラドのタイヤ交換はネットが最も安い!

1.トヨタディーラーにすべて丸投げ 約12万円~15万円が相場

2.タイヤ(66,000円相当)をネットで購入し、オートバックスで交換

  約77,200円

3.タイヤ(66,000円相当)をネットで購入し、一般の整備工場で交換

  約74,000円

 

こう見ると、ディーラーの約半額で交換できました。

さすがに、手間はかかるものの7万円の差は大きすぎます。

この差額分で、他にも買えるものがたくさんあるのではないでしょうか。

 

 

 

 

ランドクルーザープラドのノーマルタイヤ交換まとめ。

今回、タイヤ交換について調べてみて、まさかディーラーの半額で交換できるとは思いませんでした。

タイヤは車にとって、非常に重要な部品ではありますが、全く同じものに変えるのに

倍の金額を支払うメリットが私には感じません。

 

少し興味を持って調べるだけで、ここまで変わってきます。

今まで、なんとなくディーラーで交換されていた方は、かなり、搾取されていたのではないでしょうか。

 

もちろん、ディーラーで交換するメリットが全くないわけではありませんが。。。

 

これだけ、インターネットが発達した今となっては、それを使わない手はありません。

まずは、自分の車のタイヤサイズを調べることから始めてみましょう。

知っているだけで、かなりお得になるかも。

 

良いカーライフを!

 

 

www.pradoor.com

www.pradoor.com